妊娠5ヶ月ごろ(16週、17週、18週、19週)

ママの状態
まだひどく疲れているかもしれません。立ちくらみをしやすいのでゆっくりと立ち上がりましょう。シミができることもありますが、通常は出産後に消えていきます。
だんだんと食欲が出て体が慣れてくると、一番快適に感じる時期かもしれません。適度な運動と栄養バランスのとれた食事を大切にしましょう。腰痛に悩む人が増えてくるので、ストレッチがオススメです。
お腹のふくらみがわかり、胎動も感じやすくなります。お腹の赤ちゃんがしゃっくりをすると、ママのお腹にもリズミカルな振動が伝わります。
だんだんと食欲が出て体が慣れてくると、一番快適に感じる時期かもしれません。適度な運動と栄養バランスのとれた食事を大切にしましょう。腰痛に悩む人が増えてくるので、ストレッチがオススメです。
お腹のふくらみがわかり、胎動も感じやすくなります。お腹の赤ちゃんがしゃっくりをすると、ママのお腹にもリズミカルな振動が伝わります。
.png)
おなかの赤ちゃんの様子
赤ちゃんの骨が固くなってきて、超音波検査で見えるようになってきます。指紋となる隆起が指先に作られ、耳が最終的なポジションに落ち着き、耳らしいかたちになります。
まゆげが生え、頭部には産毛ではなく本物の髪の毛が生えてきます。反射神経はさらに発達し、まばたき、飲み込み、吸い込みができています。
この頃の赤ちゃんは、出生後と同じように寝たり起きたりを繰り返しています。19週頃の赤ちゃんの大きさは、身長は25cm、体重は280gほどです。
まゆげが生え、頭部には産毛ではなく本物の髪の毛が生えてきます。反射神経はさらに発達し、まばたき、飲み込み、吸い込みができています。
この頃の赤ちゃんは、出生後と同じように寝たり起きたりを繰り返しています。19週頃の赤ちゃんの大きさは、身長は25cm、体重は280gほどです。
あわせて読みたい
妊娠16〜19週目のエコー写真
16〜19週目の妊娠体験談
妊娠・出産ひろば
- 基礎知識 2021-03-24 妊娠検査薬のラインが濃い
- 妊娠報告 2021-03-21 妊娠・仕事について
- 切迫流産・流産 2020-12-18 流産後の妊娠
- 切迫流産・流産 2020-11-07 心拍確認
- その他 2020-11-07 もう辛いです。